組ひもディスクで紐作り
2014-11-11
北欧旅行中、飛行機での時間つぶしに組ひもディスクを持ちました。だって、機内に持ち込んでも絶対取り上げられないじゃないですか(笑)。
ちなみに今回、うっかり普段の筆入れを持って行ってしまい、中にはさみが入っていたもので、捨てられてしまいましたよ…。まあ、紙用安いはさみだったので、まだあきらめがつきますが。
で、行きの飛行機ではそれなりにやりました。組み方は前回のパスケースの紐と同じ。前回ガタガタになったのでやり直したかったのです。それに、この組み方なら単純だからテキストを持たなくてもやれますしね。
帰りの飛行機ではほとんど組みませんでしたが、それでも旅行中に数十センチ位は組んだかと思います。
しかし、用意してあった糸がまだまだあったので、10月に会社で昼休みに組みました。11月もまだ組んでいたかな…。
出来上がりはこちら。

組み始めと組み終わりのアップがこちら。

今回はガタガタはしていませんよ!
ちょっとひっぱりながら組むといいようだ、と今回思いました。
ところで出来上がりが130cm位あるのですが。果たして何に使えばいいでしょうか…。
スポンサーサイト