ゆび織りで作る・マフラー&ショール+アルファ展
2013-09-07
新・東京スピニングパーティーの初日は、「ゆび織りで作る・マフラー&ショール+アルファ展」の初日でもありました。それで、晴海から五反田まで移動して、見に行ってきました。
ちなみに私は東京駅行きのバスに乗って、有楽町でJR山手線に乗り換えて行きました。移動にかかったのは1時間ほどかと思います。
あれこれ見ていただいたり(スピニングパーティーで買ったものとか)、展示作品の説明をしていただいたり、スピニングパーティーの話をしたり、Tシャツ裂き織りテープの話をしたりしていたら、次のお客様がいらっしゃいました。
あら。レクチャーで並んだ時に前後にいらした3名様ではありませんか。
実は、そのちょっと前に、箕輪先生から「スピニングパーティー、すっごいんでしょ?遠くから来ている人とかもいるんでしょ?」と訊かれ、「キャスター付きバッグの方に、遠くからいらしたんですか?って訊いたら、『いえ、近いですよ。大阪です』って言われた話をしていたんですよね(笑)。
それで先生に「さっきの噂の、『近いです、大阪です』とおっしゃった方々です」とご紹介(笑)。
でも、そのうちのお二人は箕輪先生のセミナーに参加したことがある方々で、先生お顔を覚えてらっしゃいましたけどね。
そして、新刊『ゆび織りで作るマフラー&ショール』を購入。サインをしていただきました!
今回の展示会はこの新刊に掲載されている作品(参考作品である、ストラップやネックレスなども展示されています)がメイン。ほかにTシャツ裂き織りテープを使った作品が展示されています。
ゆび織りについて思うことは……道具が要らない=モバイル=会社で昼休みに織れるわね!です。そのうち職場で織っているかもしれません。
展示会は9/17まで。入場可能時間は11:00~17:00。日曜日はお休みです。
スポンサーサイト