フィンウールを紡ぐ
2012-06-19
5月の頭に薔薇で染めた真綿を紡ぎ始めたわけですが、けっこうすぐ終わりそうだったので、家から次に紡ぐものを慌てて持って行きました。そういう場合大抵、染めたばっかりで手元にあった毛を持っていきがちですが、今回は買ったばっかりで手元にあった毛を持っていきました。
それがフィンランドで買ってきたフィン羊の毛です。

この写真の左上のやつ。そのうち、一番色が薄いやつを紡いで、双糸にしました。

細くて、柔らかくて、毛が短い感じです。紡ぐとほわほわして気持ちいいです。
- 紡いだ道具
- インド紫檀製ドロップスピンドル
- 紡いだもの
- フィンシープのスライバー 薄茶色
- 紡いだ時期
- 2012/05頭~2012/06/18
- 紡いだ量
- 20.74g
- 紡げた長さ
- 48.9m
- 撚り
- S撚り
共通番手で2.36番手。毛番手で2/4.72番手?
- 参考用語
- さ行:スピンドル、スライバー、双糸
は行:番手、フィンシープ
ま行:真綿
や行:撚り
……参考用語に書いたからにはフィンシープの説明文を書かねばなりませぬが、フィンシープの情報が少ないなあ……。
スポンサーサイト