前回のメールの続きを下さった方へ
2011-05-31
相変わらずメールの返信ができないようですので、こちらで。(お書きくださっているメールアドレスがUnknown Userになっちゃうんですよね……)
>>前回も書いたと思うんですが、何度挑戦して
>>も組織図ボタンを押して白黒に組織図は正常
>>に表示されますが組織図に色を付けたくて
>>筬、よこ糸通し行に色を付けても配色ボタン
>>を押しても配色図に表示されず白黒組織図の
>>黒部分も白抜きで組織図表示になります。
前回は「組織図は正常に表示される」とはお書きいただいてないです。それだったら、「セキュリティレベルを確認してください」とは言いません。マクロが稼動しているのは明らかですから。
「筬、よこ糸通し行に色を付けても」というのがよくわからないのですが(筬に色を付ける欄はないと思うのですが……)、おっしゃる状況だと、「経糸の色」行(9行目です)に色が入っているのかが疑問です。
「白黒組織図の黒部分も白抜きで組織図表示」も今ひとつよくわからないのですが、組織図の黒かった部分も配色図を押すと白くなるという意味でしたら、おそらく「経糸の色」が「白」になってるんじゃないかと思うんですよね……。
で、緯糸の色も表示されないのでしたら、「緯糸の色」を書く部分も間違っているのではないかと、懸念されるのですが、いかがでしょうか。
スポンサーサイト