fc2ブログ

織物用組織図マクロ Ver3.3

 2011-05-30
中間色を指定した場合、配色図が灰色になるという指摘をいただきました。
Excel2007以降では、1,600万色を使えるようになったそうですが、それに対応していませんでした。(56色しか使えなかった)

使用できるよう修正して、Ver.3.3に更新しました。
# といっても我が家にあるのは、Excel 2000なので、
# 1,6000万色を使えるかどうかは確認できませんが……。
# エラーにはならないし、直した版で中間色が出たという
# 報告をいただいたので大丈夫でしょう。

weaving_macro3.zip
https://github.com/riko122/WeavingMacro

Ver.3.2.1の記事からもVer.3.3がDLできます。

尚、注意事項や使用方法は前と変わっていませんので、Ver.3.2.1の記事をご覧下さい。



(以下、2015/07/20追記)不具合を何度か修正しました。現在DLできるのは、Ver.3.6です。
(以下、2019/2/7追記) zipファイルの置き場をGitHubにしたので、リンク先を修正しました。
スポンサーサイト



コメント
わーい きれいな色になりました―
明日のブログでrikoさんスペシャル最新版について紹介したいと思います。
ありがとうございました。
【2011/05/31 11:39】 | minowanaoko #79D/WHSg | [edit]
>minowanaokoさん
うーむ、不具合のせいで、何度も何度もご紹介いただこくとになって、何だか申し訳ありません……。
【2011/05/31 23:29】 | Riko #79D/WHSg | [edit]
PING:
BLOG NAME
2/25,26、手織工房タリフさんのチェックデザイン2日間講習会に参加してきました。数年前に、間を空けて3回の講習会(その間に、デザインしたチェックを織ってくる宿題つき)の案内を見つけ、参加したかったのです...
【2012/02/29 15:03】 | #79D/WHSg | [edit]
こんにちは
教えて下さい。
ろくろ式の1:2のタイアップで組織図を描くと、
なぜか、真っ黒になってしまいます。
天秤なら大丈夫ですし、ろくろの1:1も大丈夫です。
よろしくお願いします。
【2012/12/15 07:20】 | れおみ #79D/WHSg | [edit]
>れおみ様
ご報告有難うございます。
試しに『手織りの実技工房』に載っている道屯織の組織を入れてみたら……おお、本当だ。真っ黒です。
が、矢印を↑にしてみたら、(当然、表裏逆ですが)ちゃんと出ました。
不具合ということで、調査をしますので、お手数ですが、お急ぎでしたら、表裏逆の組織図でお使いいただけますでしょうか……。
【2012/12/15 10:43】 | Riko #79D/WHSg | [edit]
修正しました!
ろくろ式で1対多という発想があまりなく、
手抜きをしていたところが原因でした!
いくらかのテストの結果では、おそらく、修正完了・ほかにも影響は与えていない、と思いますが、不具合がありましたら、ご連絡下さいm(_ _)m。
【2012/12/15 17:20】 | Riko #79D/WHSg | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
https://riko122.blog.fc2.com/tb.php/681-21c12854
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫