織物用組織図マクロ Ver2.0
2011-05-03
※ バージョンアップしたため、このバージョンのダウンロードはできなくしました。カテゴリ「ドラフト」を見ていただくと、新しい「織物用組織図マクロ」に辿り着けると思いますので、最新版をご利用下さい。(2011/05/11)組織図マクロの野望は色々あると言いながら、前回公開からも更に3年程放置していましたが、箕輪先生のブログを見て、今作り直せば役に立ちそうな気がしたので、いいきっかけとばかりに手を加えてみました。ちょうどゴールデンウィークで手が空いていましたし……。
……やりだせば半日くらいで出来上がるんですけどねえ……。なかなか腰が重くてやり始めずにいたわけです……。
まあ、内部的には大変更した部分もあります。というか、以前作った時、組織図の書き方を通常と逆にしていたようです。だから、カスタマイズ性が悪かったのか……。
さて、今回、以前に「今後、向上させたい機能」と言っていた機能の内、以下に対応しました。
- 範囲外を黒くしない
- 組織図の幅と高さを指定可能にする。
- タイアップを1対多でも大丈夫にする
- 天秤式の組織図も出せるようにする
天秤式の組織図に対応、というか、踏み木を踏んだ時に綜絖が上がるか下がるかを指定できるようにしたので、多分、色々な織り機で使えるんじゃないかと思います。
動作確認・ウィルスチェックはしていますが、ダウンロード・解凍及び使用は各自の責任で行って下さい。
使い方は以前と大して変わっていませんが、機能が増えた分、最初に入力しておくものが増えました。
- 組織図の幅や高さを入れる
- 踏み木を踏むと綜絖が上がるか下がるか入れる
- 踏み木と綜絖が1対1じゃなくなったので、踏み木の本数も入れる
余裕があったら、使い方画像は後ほど追加します。そんなに変わっていないので、雰囲気を知りたい方は前のバージョンの説明をご覧下さい。
不具合がありましたら、お知らせ下さいm(_ _)m。
- 動作確認済の環境
- Windows XP + Excel 2000
- Windows Vista + Excel 2007(2011/05/03追加情報)
- ※ 他の環境でも動いたら、ここに追加しますので、ご一報いただけると有難いです。
- Windows Vista + Excel 2007(2011/05/03追加情報)
- 残っている野望
- 1クリックで色塗りを可能にする(今、セルの背景色をいちいち変更しないといけないので。コピー&ペーストできるとはいえちょっと面倒かなあと思いまして)
- ろくろ式⇔天秤式の踏み方図変換機能をつける
- 組織図から、綜絖の通し方・踏み木の踏み方を出せるようにする
- 1クリックで色塗りを可能にする(今、セルの背景色をいちいち変更しないといけないので。コピー&ペーストできるとはいえちょっと面倒かなあと思いまして)
- 参考用語
- さ行:綜絖、組織図
- た行:タイアップ、経糸、天秤式
- は行:踏み木
- ら行:ろくろ式
- た行:タイアップ、経糸、天秤式
スポンサーサイト