『生活実用シリーズ 簡単手づくり 裂き織り小物』
2005-09-01
![]() | 裂き織り小物 (生活実用シリーズ―簡単手づくり) 箕輪 直子 日本放送出版協会 2002-03 売り上げランキング : 230603 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 本の中で使用している織り機
- クロバー咲きおり 40cm(ですがどの作品も2枚綜絖があれば織れます)
- 載っている技法
- 平織り、あじろ織り、マット織り、浮き織り、透かし織り、ノット織り、うね織り、スペース織り
緯糸に使用しているものが、シーツ・シャツ・Tシャツ・デニム・タオル・新聞紙・ビニール紐・とうもろこしの皮など、手ごろなものが多く、思わず作りたくなる小物ばかりです。
以下、2007/9/15追記。
咲きおりの使い方についての記述が詳しいです。特に経糸のかけかた。
- 参考用語
- あ行:あじろ織り、浮き織り、うね織り(畝織り)
さ行:裂き織り、透かし織り(→からみ織り)
な行:ノット織り(→ノッティング)
は行:平織り
ま行:マット織り
や行:緯糸
スポンサーサイト