fc2ブログ

花壇に棉の種蒔き

 2010-05-09
8日、花壇に棉の種を蒔いてきました。
一列目:去年の東京スピニングパーティーでいただいた茶棉の種。11個あったようです。
二列目:綿繰り機を購入したらついてきた茶棉の種。ただ、H20.5と書いてあるので、19年収穫じゃないかと思うんです。すると発芽しないんじゃないかなあ……と思ったので、けっこうありましたが、全部2列目に蒔きました。
三列目:去年収穫した和棉の種。15個。
四列目:綿繰り機を購入したらついてきた白棉の種。これもH20.5なので、この列に全部蒔きました。
五列目:去年収穫した和棉の種。15個。
六列目:去年収穫した和棉の種。15個。
……だと思います。

さて、無事発芽するでしょうか……。

参考用語
わ行:綿繰り

スポンサーサイト



コメント
こんばんは。
棉の蒔きどきだったんですね!
わたしは昨年蒔くのが遅くて種がとれず、友達にもらってあったんです。
蒔かないとっ!!!
今からさっそく水につけます。。。
【2010/05/09 22:11】 | Lyra #79D/WHSg | [edit]
おはようございます
棉の種な出るといいですね
【2010/05/10 08:08】 | わかえ #79D/WHSg | [edit]
>Lyraさん、
そうです!蒔きどきですよ!
土地にもよるかもしれませんが……五月中旬とか言いますよね。
私はゴールデンウィークが始まったら土に苦土石灰まいて、ゴールデンウィークの終わり頃、種蒔きするようにしています。
【2010/05/10 21:07】 | Riko #79D/WHSg | [edit]
>わかえさん、
はい、毎年まずそれが心配です……<発芽。
【2010/05/10 21:08】 | Riko #79D/WHSg | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
https://riko122.blog.fc2.com/tb.php/582-cee29be6
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫