fc2ブログ

コットンの収穫

 2009-09-30
9/22に一個目が割れ始めたコットンですが。
日本綿業振興会ホームページによれば、コットンは延々と枝につけておくものらしいので(コットンツリー状態にするためかもしれませんが)、まあ晴れている間は枝につけたままにしておくかーと思っていました。

が、9/23に割れ始めた二個目は、何だか半分黒い……。虫にやられているでしょうか。というわけで26日に早々に収穫。
img528_DSCN1351.jpg

この日位からコットンも続々と割れ始めました。

予報によると9/29の午後くらいから雨とのことだったので、29日の朝収穫すればいいかと、28日も収穫せず。(和棉も2個ほど割れていましたが収穫せず)
29日、起床したら「ああ!既に雨が!!」。ショックでした。
雨の中収穫して来ました。
img529_DSCN1353.jpg

真ん中と右が和棉、左側3つと下の1つがコットンです。

家の中で干しています……。

尚、現在の収穫量は和棉27個、コットン4.5個です。


(以下10/4追記)
9/26に収穫した虫にやられたコットンをむしりました。2房しかないわけですが、0.86g、種は14個。さすがコットン……。
(以下10/12追記)
9/29に雨の中収穫したコットン4つは
綿1.62g種26個
綿2.25g種33個
綿1.8g種27個
綿1.62g種28個
でした。
スポンサーサイト



コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
https://riko122.blog.fc2.com/tb.php/505-62ca517b
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫