コリデールMIXをスピンドルで紡ぐ
2009-06-27
2009年6月の昼休みの成果です。2006年の羊工房masakoさんの作品展でぶちのメリノを紡いで織ったマフラーにとても心惹かれて、アナンダさんでコリデールのMIXを買ったのでした。
# その後、2007年のスピニングパーティでぶちのメリノも買ったのですが。
で、今回、そのコリデールMIXを紡ぎました。

かなりスピンドルがいっぱいになったので、途中ですが、かせにしました。

- 紡いだ道具
- インド紫檀製ドロップスピンドル
- 紡いだもの
- アナンダさんのコリデールMIX(スカード)
- 紡いだ量
- 46g
- 紡げた長さ
- 199.5m
- 撚り
- Z撚り
4.34番手、ですね。100gあった筈なので、大体半分紡いだようです。(残りの毛の量を見ると、とても半分済んだとは思えないのですが……/笑)
スカードで、何だかかたくなっちゃってるところもあったのと、私のカーディングの下手さが合わさって、ぽつぽつぽつビューティフルな出来の糸となっています。
まあ、ファンシーヤーンよね!買ったら高いよ!……と思うことにします。
ところで、スピンドルからかせにする時、かごなどにスピンドルの上下をさしてやるよう、本などには書いてありますが。手ごろなかごがないので、足の指の間に渡したり(……)、その辺をごろごろ転がしながら巻いたり、色々していましたが、今回、このスピンドルにはちょうどよい場所を発見しました。

棚の間です。ちょうどいいです。おかげで調子よくかせにすることができました(^^)。
- 参考用語
- か行:かせ、コリデール
さ行:スカード、スピンドル、Z撚り
は行:番手
ま行:メリノ
スポンサーサイト