『いぬけいと―大好きな犬の毛をつむいで編む』
2008-12-05
![]() | いぬけいと―大好きな犬の毛をつむいで編む 青山出版社 青山出版社 2008-11 売り上げランキング : 127209 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
先日送られてきたアナンダさんの『糸ばたかいぎ』に新刊として、『いぬけいと』の表紙が出ていました。
「いぬけいと……犬の毛で紡ぐ本?しかしそれだけで一冊になるのか?一体どんな本なのか……」と思って、本屋さんの編物本などが置いてある辺りを探しましたが見当たりませんでした。
ちょっとこの本の存在を忘れかけていたのですが、友人が「本屋で見た」と教えてくれました。何でも、順をおっていてとてもわかりやすい上に、色々な犬の写真が載っていて、とてもラブリーだったとか。
「本当に、犬の毛を紡ぐ(フエルトもある、猫の毛を紡いだページもある、と聞きましたが)本なんだ……。一体、そんなマニアックな本、誰が買うんだ……」
と思ったのですが、やはり気になったので、もう一回本屋さんで探しました。
今回は本屋さんの検索システムを使って検索してみました。そうしたら、「イヌ・ネコ」の棚にあるといいます。
……そうでした、そういえば『ひつじがすき』も動物のところにあったんでしたよ……。
そうしてどうやらターゲットは、紡ぎ人ではなくて、犬好きな人、のようですね。抜けた犬の毛を何かに出来ないかという要望は多いようなので、そういう人をとりこんで、紡ぎ人口を増やそうという計画なのかもしれません。
……で。ここで紹介するからには私もこの本を買ってしまいました……。「そんなマニアックな本、誰が買うんだ」⇒「私」でした、というオチ……。
本の内容は以下の通り。
- 犬毛糸をつむぐ
- プロセス紹介
- つむぐ道具、犬毛の集め方、洗い方、カーディングの仕方、紡ぎ方(メインはスピンドルによる紡ぎ)、双糸にして、かせにして、より止めをする方法
- 色々な犬毛糸の紹介
- 100%犬毛糸
- パピヨン、日本スピッツ、ポメラニアン、ボルゾイ、MIX犬、柴、キャバリア、ゴールデンレトリーバー、シェットランド・シープドッグ、四国犬、コイケル・ホンディエ、コーギー、トイ・プードル、チワワ
- カット毛(羊毛を混ぜた場合もアリ)
- スコティッシュ・テリア、キャバリア、ケアーン・テリア、ミニチュア・シュナウザー、トイ・プードル、チワワ
- 少量、又は短い毛を羊毛と混ぜて
- ミニチュア・ダックスフンド、パグ、ビーグル、フレンチ・ブルドッグ
- その他
- ねこ毛糸とうさぎ毛糸
- 100%犬毛糸
- プロセス紹介
- 犬毛フェルトをつくる
- てごねフェルト
- 石けん水フェルト
- 色々なフェルトボール - パグ、スコティッシュ・テリア、ケアーン・テリア、フレンチブルドッグ、コーギー、ミニチュア・ダックスフンド、ミニチュア・シュナウザー、ビーグル
- てごねフェルト
- 犬毛糸のニットと犬毛フェルト
- ニット作品の紹介
- 花モチーフ、ミサンガ、ぼうし、マフラー、ふわふわベスト、ルームシューズ、携帯ケース、ブランケット
- フェルト作品の紹介
- ネックレス、豆パグ、はりねずみ、フォトフレームを飾るモチーフ
- ニット作品の紹介
- 参考用語
- か行:カーディング、かせ
さ行:スピンドル、双糸
や行:撚り止め
スポンサーサイト