棉から綿へ
2008-10-31
結局3つめから7つめまで、棉は3つにはじけました。どうやらそういう種類?7つめまでは順調にはじけまして。8つめもかなりふくれていたのですぐはじけるだろうと思っていたのですが、なかなかはじけません……。
待ちきれず、他の7個の綿繰りを始めました。といっても綿繰り機があるわけではありません。手でむしりました。職場で昼休みに三日掛けて行いました。

比較対象に、赤ボールペンを置いています。多いようですが膨らんでいるだけです。全部あわせても1.84gしかありません。

種はこちら。85個とれました。来年また楽しめますね。……プランターがそんなにないんですが。
そうこうしている間に、10/30朝、ようやっと8つめの棉がはじけました。

八つ目は見た目は小さかったのですが、中身は充実していました。種は17個、綿は0.45gもとれました。さすがなかなかはじけなかっただけのことはある?
今年の記録。
蒔いた種=10個
発芽数=5個
育った数=2本
咲いた花=10個位?
実った実=8個
綿の収穫量=2.29g
種の収穫量=102個
(2008/10/31記)(2008/11/3追記)
- 参考用語
- わ行:綿繰り
スポンサーサイト