fc2ブログ

『The Handweaver's Pattern Directory』

 2008-04-22
The Handweaver's Pattern Directory: Over 600 Weaves for Four-Shaft LoomsThe Handweaver's Pattern Directory: Over 600 Weaves for Four-Shaft Looms
Anne Dixon

Interweave Pr 2008-01-02
売り上げランキング : 6558

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

去年の10月21日にAmazonからおすすめメールが来まして。「へー、4枚綜絖用かー。いいなー。でもなあ、『A Handweaver's Pattern Book』も全然使えていないのに」と思って注文しませんでした。でもずっと気にしてはいたのです。おすすめメールを取っておいた程には。

そしたら先日、「羊のちから」さんでこの本が紹介されていました。
「まあ、すごくよさそう!」
……と買う気になったのですが。Amazonで「在庫なし」の日々が続き、注文できたのは4/11でした。
内容は以下の通り。


Introduction
道具、繊維、糸、布はし、糸密度、整経長の計算方法、色について。
Directory
Basic Threadings
Straight Drafts
Tabby, 2/2,1/3,3/1 Twill、TabbyとTwillを合わせたもの、Hopsack。それぞれについて経糸が二色の場合の例も。
Double Cloth
Separate and Tubes, Vertical Selection(Pick Upや、経糸が太いのと細いのの場合など)
Point Drafts
Bird's Eye, Rosepath, M and Wなど

Block Drafts
Monk's Belt
Overshot
Ms and Os
Crackle
Summer and Winter
Honeycomb
Lace Weaves
Hand-manipulated
Leno, Wrappings, Brooks Bouquet, Danish Medallions
Loom-controlled
Canvas, Huck, Spot Bronson, Bronson Lace, Swedish Lace

Special Threadings
Crammed and Spaced
Undulating Twill
Three-Shaft Threading
Advancing 2/2 Twill
Syncopated Threading(Point, Rosepath, M and W)
Threaded Monk's Belt
Distorted Weft
Supplementary Warp Ends
Waffle Variations
Warp Face(Rep)
Weft Face
Twining, Loops, and Soumak
Inlay
Brocade
Dukagang
Finishing Your Piece
Wet Finishing

……本の中の目次よりも詳細な目次を真面目に書いていたら、120行を超えてしまったので、簡易版にしておきました……。
内容はかように盛り沢山で、織りの種類が体系付けられていてわかりやすいです。また、リング製本で開きやすい上に、全頁がカラーなので模様の出方などがわかりやすいです。経糸を2色使った例などもよく載っています。
全頁フルカラーでこの内容。US$34.95は安い!と思いました。4枚綜絖の織り機をお持ちの方にはオススメでしょう。

……さて、織らなくては……(苦笑)。
# 見ているだけでも楽しいのですが(^^;。

参考用語
さ行:整経長、綜絖
た行:経糸

スポンサーサイト



コメント
こんにちは~。
この本、やっぱりいいですよねー。
あの黄色の本を越えちゃったかな、という感じです。
今織っている帽子用の布はこの本からいただきました。
ジャッキ式の機がほしいなあ、と思ってしまいました。
【2008/04/22 19:14】 | joyce #79D/WHSg | [edit]
コメント有難うございます~。
またもjoyceさんのおすすめを見て本を買ってしまいました。いい本のご紹介を有難うございます~。
ちなみにjoyceさんのおっしゃる黄色い本は我が家では黄緑色の本なんですよ。版によってカバーの色が違うとかなんでしょうか……。
【2008/04/22 23:14】 | Riko #79D/WHSg | [edit]
うわっ!そうですね。
黄色というより黄緑ですね。
単なる思い違いです。恥ずかし・・・。
【2008/04/23 00:47】 | joyce #79D/WHSg | [edit]
そ、そうでしたか……。
そういえば、あの本はa、今度の本はtheなんですよね。aの方が控えめ?(^^;
【2008/04/23 08:25】 | Riko #79D/WHSg | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
https://riko122.blog.fc2.com/tb.php/330-39cd8d47
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫