fc2ブログ

自作スピンドル

 2007-11-29
img247_DSCN0256.jpg

自作とか言うと偉そうですが、絵葉書を丸く切り取ったものの中心に、去年か一昨年に行ったクロバーのニットアウトでいただいた編み棒をさしただけのものです。
ちょうど手近にあったシュロップシャーを紡いでみました。とりあえず紡げてはいるようです。当初、すぐ逆回転しちゃって大変でしたが、慣れてきたらそれなりに回せるようになりました。
おそらく軽いのでしょう、そうとう細い糸になっている、ような。


2007/12/2追記。その後はかってみたらこのスピンドルの重さは9.04gでした。
参考用語
さ行:シュロップシャー、スピンドル

スポンサーサイト



コメント
はじめまして。十年ぐらい前から草木染を
趣味としています。ここ五年ぐらいは
染めた布を使って壁掛けなどを作っています。
紫根染めをある工房で経験したのですが、
アルコール抽出の方法は習わなかったので
そのあたりのことが書いてある本をさがしています。
ご存知でしたらお教えください。
とても専門的なブログですばらしいですね。
楽しみにしています。
【2007/12/01 18:34】 | ちか #79D/WHSg | [edit]
お立ち寄り下さり有難うございます。過分なお言葉をいただいてしまいましたが……全然専門的ではないです(^^;。
紫根でふくさを染めるやり方は『草木染―四季の自然を染める』に載っていますが、こちらはお酢で染料液を抽出しています。
アルコール抽出自体のやり方は手持ちの本では『だれでもできる最新草木の染色教室』という本に載っていますが、こちらの本はまだ紹介文を書いていないので、近々書きます……。
【2007/12/01 23:43】 | Riko #79D/WHSg | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
https://riko122.blog.fc2.com/tb.php/271-3a5f1ec5
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫