fc2ブログ

趣味は織りです

 2023-02-18
コロナ禍で、職場での忘年会だの納涼会だのがなくなって数年。
なんか予算が余って(?)親睦行事をやらねば!となったらしく、時々オンライン呑み会が行われます。
まあ、nonpi foodboxさんのごはん付きで、夕飯作らないで済むので有難いです。ただ飯ですし(正確には毎月支払っている会費でまかなわれている)。
なお、私が選択したのはイタリアンプラン。偏食なので食べられないものがありますが、食べられないものは母に回せば、母の夕飯もこれで賄えてしまう。ナイスです。

前回は部署ごとで、4班くらいに分けての企画で、部署内だけに知ってる人ばっかりだったのですが。
今回は支社ごとに数班に分けての企画だったので、一度の参加者が40数人で、知らない人が多かったです。

40人でオンラインで話すのも厳しいので、5人ずつ位にランダムにグループ分けされて話をしたんですが(それが3回あった)。
主催者側からグループで話し合うネタとして、こんなことを話したらどうですか、と挙げられていた候補に「趣味」がありました。

オンライン呑み会だと私の趣味は説明が簡単だな!…というわけで、自分の番が回ってきたら、背景の織機を見せて「織りが趣味です」ってやってました。
食いつきがよかった回は織ったものを見せたりなども。いくらでも出てきますからね、家でやってる分には!(笑)。
食いつきがよかった回では、定番の「織機っていくらくらいするんですか」「織ったものは売ったりしてるんですか」という質問もありましたが、一回、子どもがおもちゃの織機で織っているという人から「織っていくと段々幅が狭くなっちゃって」「色を替えるのはどうしたら」など、技術的(?)な質問も受けました(笑)。

なお、飲んで食べて話してだけではなく、ビンゴ大会もありました。昨今はWeb上でビンゴ大会もできちゃうんですね。
しかし、誰よりも早くリーチにはなったのに、ビンゴにはなりませんでした…。トリプルリーチにまでなったのにー。
しかも、参加者が40数人のところ、景品が20個あったのにー。まあ当たってもどうしたらいいのか途方に暮れるものもありましたけどね…。エビスビール一箱とか(私、吞まない人)。
スポンサーサイト



カテゴリ : その他 トラックバック(-) コメント(0)
コメント












管理者にだけ表示を許可する
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫