fc2ブログ

つま先から編む靴下その後

 2023-01-06
2022/3/15に靴下を編み始めたとか書いていて
2022/4/10に踵まで行ってやり直してまだつま先だとか書いていて
その後。

つま先から編む靴下片方
編みあがりました!…片方(笑)。
3月から始めて9か月かけて片方……。いや夏場は編んでなかったんですけどね。

そして踵でまた目を落として…でもさすがに0まで戻すのは嫌で、踵の直前までほどいたりしました。

ところで何故日ごろほどくとなると全部ほどくのかというと、ほどいたら拾えないからです(笑)。0にするのが嫌でやりましたが、おそらくいくつかの目はねじれた状態で拾っていると思います。ええい、誤魔化せ!という気持ちで進めました(笑)。
あと最後の二目ゴム編みの前で一目増やしたのですが、そこもおかしくなってゴム編み分をほどいて…拾って表目で一段編んでから二目ゴム編みに入りましたが、まずここでもねじれた状態で拾っているのがあると思います。

あと、ふせ止めも数が合わなかったのですが、そんなものほどいたら絶対拾えないからもみ消してしまえ!とそのままにしたところがあります(苦笑)。

まあでも履いてみたところ履き口はきつくないのでいいとします(^^;。
つま先から編む靴下片方履いてみた

まだ片方なのでブロッキングとやらもしていない状態です。それやったらもうちょっとは整いますかね…。
で、片方編めたら楽しくなって翌日から早速もう片方の作り目をしましたが。

またもや作り目で何度もやり直し、つま先の増し目でも躓いてやり直したことを報告しておきます…。前回から10か月経ってますから、忘れてますね…。まあでも前回よりはできるようになるまでの時間が短い、かも…。

さてもう片方が出来上がるのはいつでしょうか。この調子だと、10月くらいですかね。来シーズンに履けますね…(気が長い)。
スポンサーサイト



カテゴリ : その他 トラックバック(-) コメント(0)
コメント












管理者にだけ表示を許可する
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫