fc2ブログ

大きいフクロウを使い切る

 2020-08-10
姉のフクロウスカートを縫った生地、4パネル分買ったので大きいフクロウは4羽いました。
スカートに2羽使い、バッグに1羽使いました。残り一羽で何か作れないかなー、このバッグなら作れるかも!と生地をキープしていました。

で、その残りで今までマスクとかティッシュ入れを作っていたわけですが。

この夏、とうとうキープしていた布で、バッグを作りました。
大きいフクロウ側。
フクロウショルダー1
小さいフクロウ側。生地にそれほど余裕がなく、一番上のフクロウは頭が切れています…。ごめんよ、フクロウ。
フクロウショルダー2
裏布はちょうど量が取れそうだったので、昔座布団カバーを作った時の余りです。

参考にしたのはこの本。

この中の三角マチの斜めがけショルダーです。
持ち手は表布で作ることになっていますが、そんな長い量が取れるほど布に余裕がなかったので手持ちの綾テープでお茶を濁しました。
付け方も本では外側に縫い付けるような作り方になっていましたが、綾テープだしなと思って、表布と裏布の間に挟み込みました。

高さ30cm、幅30cm、マチ12cm。どうかな、使いやすいサイズかな…。
例によって姉に押し付けるつもりです。
スポンサーサイト



カテゴリ : バッグや小物縫い トラックバック(-) コメント(0)
コメント












管理者にだけ表示を許可する
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫