水平軸ひねりの図案4の応用4
2020-07-15
「SPINUTS No.81より抜粋」の冊子の図案4の応用。4つめをやりました。「久」柄だな、と思っています。5/3に経糸を準備して、5/4から織り始め、ほぼ織りきった状態でしばらく置きっぱなしにしていて、7/15に織り終えました。
意外に日数かかりました。

表はほら「久」ですよね。裏は右側です。
途中で連続柄の向きを変えました。変えたところのアップがこちら。

こちらも写真から読み取って図案を作って織ったわけですが、合ってるんじゃないかなー。
まあ、織ってるときに間違えたところはありますけどね…。
出来上がりは幅が2.4cm~2.8cm位。長さ44cm位です。細いところがけっこう細いですね…。そんなつもりはなかった…。
スポンサーサイト
カテゴリ : ベルト状(カード織り等)
トラックバック(-)
コメント(0)