fc2ブログ

アジャカ4枚綜絖織り機

 1999-09-05
img0_oriki.jpg


最大織り幅
60cm
筬目種類
2目/cm、3目/cm、4目/cm、5目/cm(標準)、6目/cm、7目/cm、8目/cm、9目/cm、10目/cm、12目/cm
(もっとあるかもしれません)
特徴
綜絖が4枚あるとかなり色々なものが織れます。
この織り機について詳しい書籍
『手織りと手紡ぎ―豊かな暮らしを育む手作りの糸と織物』

手織りの教室で、使っていたのがこの織り機です。
ろくろ式高機です。4枚綜絖なので色々な組織とかも学習できました。

この写真は、教室で撮影したもの。織り機にかかっているものからして、高等科の頃、1998年の11月頃に撮影したと思われます。
2002年の1月に同じ織り機を購入したので、現在は我が家にもこのタイプの織り機があります。

参考用語
あ行:筬、筬目
さ行:綜絖
た行:高機
ら行:ろくろ式

スポンサーサイト



コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
https://riko122.blog.fc2.com/tb.php/14-6354b637
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫