チェックのマウスパッド
2019-11-15
作った…といっても手工芸系では全くないのですが、チェックなので載せてしまいます。大昔、マウスパッド・キットなるものを見つけました。その頃姉が撮影したすさまじく美人なメジロ写真があったので、メジロマウスパッドを作りたいわ!…と思って買いました。実はキヤノン純正カラーBJ用で、うちのプリンタはキヤノンではなかったのですが(笑)。あきらめようと思ったら、その時一緒にいたPCに詳しい友人が「キヤノンのじゃなくても大丈夫だよ!」というので、えいやっと買いました。
ところが時代は変わり。マウスはボール式から光学式、赤外線式と変わり…マウスパッドが不要な世の中になりました。
そんなわけでメジロマウスパッドが作りたい!…とは思ったまま作らずに10年以上経っちゃったのですが。
うちの今の机、マウスの動きが悪い(笑)。
そういうわけで「よし、あのマウスパッドキットを今こそ使うとき!」と思って、メジロ画像を探したのですが…当時の写真を保存したCD-Rが読み込めなくなっていまして…。
ああじゃあ代わりのインコとか羊とかイラストとか…!と思ったのですが。
待てよ、チェックも可愛いんじゃないかな、と(笑)。
いきなり方針を転換して、『TARTAN CHECK PATTERNS』からチェックを選び、印刷して乾くのを待ち、ベースを貼り。
B5サイズでは大きいので半分に切って。
で、こういうマウスパッドが二枚できました。

これから寒いので暖色系にしました。うちのマウス、赤いから似合うんじゃないかな。
ところで2枚できたので1枚会社に持って行ってみました。会社の机は別にマウス使いづらくないんですけどね。
そしたら。
会社の机にこのマウスパッドを置くと、マウスの動きがめちゃくちゃ悪くなりました(笑)。
そのうえ、マウスパッド自体が机の上で動く(苦笑)。
会社で使うのはなしになりました。でもまあ本来の目的である、家の机では使えるのでよし、です。
『TARTAN CHECK PATTERNS』、見て楽しむばかりであまり使っていませんでしたが、こういう小物作るのも可愛いですね!(著作権には留意しますが)
さて実はキットは二枚組なので、まだマウスパッド作れるのです。…次は本来の目的通り、写真かイラストを探し出して作ってみたいです!
スポンサーサイト