ネクタイ裂き織りL字ポーチ
2018-02-04
伯父の形見のネクタイで作った生地が、もうちょっと残っていました。残っている量と手持ちの材料を考えて、最後はL字ポーチを作りました。サイズ的にすぐ出来上がるかと思ったのですが、意外に時間かかりました。というのも一度ファスナー付けた後、裏地を付ける段になって「あれ?ファスナーのつける向き間違えた?」と思ってほどいたんですよね。
ほどいてからもう一度よくよく本を見たら「あれ?ほどいたけど合ってた??」となって、本の通り作れるかどうか、ファスナーと裏地をしつけ糸で仮縫いしてみたのでした。…本の通り作れることがわかりました。
というわけで、それから再度ファスナーをミシンでつけ、裏地もつけ、、、、まあいろいろして出来上がりました。

ファスナーはこのようについております。まあまあ。

ちょっと上の二枚はL字であることがわかる写真になっていませんが、口を開くとこんな感じになります。

裏地はまたまた防水布です。
まあ、可愛くできた、んじゃないかなー…。
スポンサーサイト
カテゴリ : 裂き織りバッグ用生地
トラックバック(-)
コメント(0)