fc2ブログ

『プレーンウィービング―平織りであなただけのすてきな布を』

 2006-04-10
プレーンウィービング―平織りであなただけのすてきな布をプレーンウィービング―平織りであなただけのすてきな布を
岩村 操

文化出版局 2002-01
売り上げランキング : 154980

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

プレーンウィービングとはつまり平織りのこと。したがって、この本は二枚綜絖又はリジットヘドル機で織れるものばかりが載っています。
「……平織りだしー」と初め、買うのを躊躇していたのですが、心惹かれる作品が載っているので、結局買ってしまいました。

本の中で使用している織り機
アヴリル 卓上織り機(リジットヘドル機です)
本の内容
  • イメージを形にし、スワッチ(小さな織り地)を作る
  • 平織り+レース織り(からみ織り)
  • オープンワーク
  • スペース織り
  • 色糸の配色で模様を作る
  • 色々な素材(モヘア・ループ糸・ネップ糸・素材ミックス・和紙・原毛や真綿・枝)
  • ブロケード
  • 綴れ織りの技法で



私が心惹かれたのは綴れ織りの技法で織ったものです。「あ、これって綴れ織りなんだー」と驚いたような綴れ織り技法の使い方でした。ああ、織りたい。
オープンワークにも心惹かれます。……双方には共通点があって、自分の好みが見えたような気がしました……。

さて、この本と一部内容が重なるものが、NHK『おしゃれ工房』2003年1月号に掲載されています。
が、イメージを形にするとか、スワッチを作る点において、どうも『おしゃれ工房』の方が詳しく書いてあるような気がします。(そういうわけで、その号のおしゃれ工房も買ってしまった私でした……)

参考用語
あ行:オープンワーク
か行:からみ織り、原毛
さ行:スペース織り(→空き羽)、綜絖
た行:綴れ織り
は行:平織り、ブロケード
ま行:真綿
ら行:リジットヘドル機

スポンサーサイト



コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
https://riko122.blog.fc2.com/tb.php/120-dc744525
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫