fc2ブログ

昼休みにブラックウエルシュマウンテン?を紡ぐ 2

 2017-09-10
新・東京スピニングパーティー2015の、「トップホイールスピンドルで紡ぐ細番手の糸 サンカグローブ レース糸とカーディング」ワークショップでいただいた毛を、六月に紡ぎましたが、途中でやめていました。で残りを紡ぎ切ってしまえ、と九月は一日からこれを紡ぎました。

ブラックウェルシュマウンテンと聞いた気がしたのですが、baruさんに「ブラックじゃないウエルシュマウンテンではないか」と指摘をいただいたので、今回もタイトルは「?」付き。

単糸にしたあと、アンデスの撚り合わせで左手首に巻き、そのまま双糸にしました。アンデスの撚り合わせから双糸にするまでは、昼休み一回のみでできました。よかったよかった。左手首に毛糸を巻いたまま仕事をすることにならなくて(笑)。
いやまあ、昼休みが終わってしまったら、何かに移しただろうとは思いますが。

双糸にしたもの。ほわほわ。
九月最初の成果
アップで映しました。よりほわほわ感が出るでしょうか。
九月最初の成果アップ


紡いだ道具
豆楓スピンドル
紡いだもの
2015年の新・東京スピニングパーティー2015のワークショップでもらった、(ブラック?)ウエルシュマウンテン
紡いだ量
10.12g
紡げた長さ
19.6m
共通番手
1.94m/g
撚り
単糸はZ撚り。双糸でS撚り
紡いだ時期
2017/8月


参考用語
あ行:ウエルシュマウンテン
さ行:スピンドル、双糸
た行:単糸
は行:番手、ブラックウエルシュマウンテン
や行:撚り


スポンサーサイト



カテゴリ : スピンドルでウールを トラックバック(-) コメント(0)
コメント












管理者にだけ表示を許可する
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫