ひつじスピンドル
2018-11-10
箕輪先生にお誘いいただいて、11/9~11まで開催のひつじ百貨店に11/10に行ってきましたー。羊ものはふらふらと買ってしまう方ではありますが(笑)、シーピーちゃんとか。
置物系の羊グッズを収集している箕輪先生と異なり、私がふらふら買ってしまうのは大体「使えるもの」です。
(実は結城で買った羊の置物が一個ありますが。だって可愛かったんだもの…。結城だから羊なのに絹なんですが)
というわけで今回の羊イベントでは。
まず買うぜ!と思っていた、ひつじやさんの羊マスキングテープを入手。売り切れていなかった!よかった!
そのほか、風呂敷とかトートバックにも心惹かれましたが、「おお!」と思って購入したのはこちらです。

ひつじが描かれているスピンドル。これは空が紫で月や星が見えているので夕焼け時でしょうか。青空バージョンもありました。
これ、軸の一番奥に水色のところがあるのわかりますか?
この水色の部分は傾けると移動してきます。

ほらほら。

ほらほら!!
ひつじがいるんですよー。
こんなの可愛くて使えて買ってしまいますよ!!
なお、既に毛が付いていますが、ひつじ百貨店で試し紡ぎ用にくださった毛です。現地で試しに紡いで、あと帰り道に電車の待ち時間で紡ぎました(笑)。
そう思って一枚目の写真をまた見ていただくとわかると思うのですが、紡いだ毛が透けて見えています。軸もホイールも透ける素材なんですよ。軸の中は羊だけじゃなくキラキラしたものも移動しますし。なんだかファンタシー。
ちなみにこのスピンドルの重さは26.13gでした。マメ楓スピンドルと同じくらいかな…。なかなかに回しやすい重さです。
2018/11/11追記:箕輪先生がブログで羊が移動する動画をアップしてくださいました⇒11/11のブログ
先生が画像に手を加える必要がないマスク姿の私(笑)。秋の花粉症なんですー。
スポンサーサイト