アルパカを双糸に。残りはナバホ撚り
2017-04-08
先日紡いだアルパカ。早速玉にして、翌日から双糸にしました。例によってテレビを見ながら。&とても久しぶりに、昼休みに職場で。一番量が多いやつに、少ないの2つを合わせて双糸にしましたが、1玉は双糸になりきらず余りました。余ったものはこれまた久しぶりにナバホ撚りをしました。

左の太いのが双糸、右がナバホ撚りです。

双糸をアップで撮影。もわもわっとしています。

ナバホ撚りをアップで撮影。もっともわもわっとしていますが、これは映したところがたまたまそうだったんですね。ナバホ撚りだからもわもわしたというわけではないです。
- 紡いだ道具
- 双糸はアシュフォードのスチューデント。
ナバホ撚りは豆楓スピンドル。 - 紡いだもの
- アルパカ牧場で入手したランク2 ローズグレイのアルパカの毛
- 撚り
- Z撚りのものをS撚りに。
- 紡いだ量
- 双糸が80g、ナバホ撚りは11g
- 紡げた長さ
- 双糸が125.25m、ナバホ撚りが11.25m
共通番手でいうと、双糸が1.57m/gで、ナバホ撚りが1.02m/gでしょうか。毛番手は2/3.14と3/3.06ですか?
写真撮影後、洗って撚り止め中です。(だから重さも長さも変わるかも…)
- 参考用語
- あ行:アルパカ
さ行:スピンドル、双糸
た行:玉
な行:ナバホ撚り
は行:番手
や行:撚り
スポンサーサイト
カテゴリ : スピンドルでその他を
トラックバック(-)
コメント(0)