非モコもじ
2015-11-07
もこもこ毛糸を仕入れたりしてしまったわけですが。やはり、ストレートヤーンで織ったらどうなるかは試してみなくてはいけないな、と思って、アクリルの並太毛糸で織ってみました。モコもじオリーナ。なお、アクリル毛糸にしたのは、変なものが出来上がっても、たわしにできるや、と思ってのことです(笑)。
でもまあ、字は出ないことはないのではないかと思っていました。ただ、字にするために打ち込むと、細い字になるんじゃないかなというのが予想です。
結果。

うん、思った以上に細くなったかも。
ちなみに、文字1文字28段なんですが、もこもこ毛糸で織った時は、1字が大体5cm。今回は3cm位でした。

アップにするとこうです。ストレートヤーンだと、何がどうなって文字になっているのかわかりやすいですね。
ところで思ったより細いNになったので、この先どうしようか悩みました。Oを織って、もう一個、YESを織るか…とか思ったのですが。
またこのように延長技を使って(笑)、

名字にしました。
名字だけに、ここで載せるのはやめておきます(苦笑)。個人情報ですから(笑)。
しかしストレートヤーンでも字にはなることがわかりました。しかも並太程度でどうにかなりますね。というか、地の糸の前に字の糸が入って、要は2段で1行になるので、どんな毛糸でも字にはなるかも。ただ毛糸の太さに応じて、文字がスマートになったり太ったりします。
- 経糸総本数
- 18本
- 整経長
- 元は40cm。延長技を使って、50cm位に…
- 通し幅
- 18cm
- 筬目
- 2/cm
- 使用した糸
- ハマナカかわいいなかま<プチ> アクリル(カシミロン)100%
- 使用織り機
- モコもじオリーナ
- 作成期間
- 2015/11/07
- 織り上がりサイズ
- 24.5cm×8.5cm(房を含まず)
- 参考用語
- あ行:筬、筬目
さ行:整経長
た行:経糸、通し幅
や行:緯糸
スポンサーサイト