JOYで紡いだコットン
2015-01-12
用意してあった篠の分は2014年中に紡ぎ終えました。どのくらいの太さになってるのか確認したかったので、2015/1/11にテレビを見ながらニディノディでかせにしました。


- 紡ぎ機
- アシュフォード ジョイ
- 回転比
- 6:1。
- 紡いだもの
- 昔ひつじやさんで購入したペルー綿(布団綿)
- 紡いだ量
- 37.14g
- 紡げた長さ
- 228m
- 撚り
- 単糸S撚り
- 紡いだ時期
- 2013年か2014年にちょっと紡いで、残りは2014年12月
共通番手で1g/6.14m、綿番手だと3.63sではないかと。
かせにするとき三度ばかり切れましたが、撚りはまあまあかなと。ちゃんと糸として使えそうです。
スピンドルで紡いだ綿に比べると、やはりかなり太いですね。まあ、綿の種類のせいもあるかもしれません。
- 参考用語
- あ行:S撚り
か行:回転比、かせ、共通番手
さ行:篠、スピンドル
た行:単糸
な行:ニディノディ
は行:番手
スポンサーサイト