fc2ブログ

鉄板カバー

 2013-02-14
今の鉄板を買った時から、ずっと作ってと言われていたカバー。
ようやく、手持ちのキルティング生地(ハギレを買ってあった)で作りました。

DSCN3167.jpg

仮縫いをしてサイズを確認……した後で、「説明書を入れるところも作って」と注文を受けました。
そう言われてもポケットを作るほど布は余ってないし……というわけで、二ヶ所通すところを作ってはめるようにしました。

本体の前に置いてある袋は、コード入れです。写真ではふた部分のとめかたを決まっていなくてふたがブラブラしていたので、裏返しにして置いていますが、この写真を撮ったあと、ボタンを本体に一箇所ふたに一箇所つけて、ゴムで止めるようにしました。

まあ、懸案事項が一つ減って嬉しいです。
まだまだ作ってと言われているものは色々あるような……。徐々にクリアして行きたいです。
スポンサーサイト



≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫