fc2ブログ

基本にかえろうストール

 2003-02-14
個人的に、平織りと斜文織のサンプルの組織が気に入っていて、出来が悪かったのが気になっていたのですね。
そういうわけで「基本にかえろう」と称して、平織りサンプル&斜文織サンプルの手法で、ストールを織ってみました。


仕上がり予定寸法
180cm×50cm位 2枚
経糸総本数
160+2本
整経長
(180×2)+(18×2)+40+20=約460cm
通し幅
53cm
筬目
3目/cm 片羽
使用織り機
アジャカ4枚綜絖織り機
綜絖枚数
4枚
糸(経糸・緯糸とも)
ウール並太(大昔に購入したKOLKA SeriesMとかいう糸)
組織
平織り・斜文織

img27_03220007.jpg

うーん、どうも斜文織のところのわきがうまくいかない……。

ところで実は12月生まれの人2人への2002年の誕生日プレゼントと思って織っていたのですが、出来上がったのが3月。しかもこんな厚めのものでは春にあげるのはどうか、ということで、2003年の誕生日プレゼントになりました(苦笑)。
おまけにあげようと思っていたうちの一人が喘息でウールはよくないというので、一枚は自分のものになることになりました(^^;。

参考用語
あ行:筬、筬目
か行:片羽
さ行:斜文織、整経、整経長、綜絖、組織
た行:経糸、通し幅
は行:平織り
や行:緯糸

スポンサーサイト



≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫