洋茶綿42号、和茶綿33号まで
2023-12-01
11月の中旬以降にはじけた綿です。11/19収穫和茶綿32号。ほわほわです。4つに分かれていますね。

11/26収穫洋茶綿42号。

12/1収穫和茶綿33号。

だいぶ寒くなってきましたが棉はまだ花が咲きます。
さすがに今咲いたものは実になってはじけるまではいかないのではと思いますが。
スポンサーサイト
洋茶綿41号、和茶綿31号まで
2023-11-05
またまたしばらくブログが滞っていたのですが、ってまあ、このくらい空くのは私のブログでは珍しくありませんが、今年は綿の収穫をまあまあマメに載せていたのに、滞っていました。一時期より綿の収穫が落ち着いてきたのもあるのですが、何より……10/14に交換してもらった新しいPCが、10/26にまた壊れたんです…。10/27にお店に持っていったらまた交換してくれるとのことでしたが、また設定するにも嫌だし初期不良じゃないのに当たるまで頑張るのも嫌だったので、原因を突き止めて修理してもらおうと思って、修理に出しました。2,3週間修理にかかると言われましたが、8日で返ってきました。
…でも今のところ(ライセンスの都合で)Officeが使えないのですが。つまりExcelが使えないので、まだまだ不便です。でもブログは書けます…。
というわけで、紹介していなかった収穫記録を全部一気に行きます。
10/23 和茶綿30号。

10/29 洋茶綿だった気がする、41号。ほわほわした状態で収穫。

11/3 大変立派な和茶綿31号。

そしてまだまだ花も咲いています。11月なのに。暑いですからね…。
洋茶綿40号、和茶綿29号まで
2023-10-21
10/17、和茶綿26号、洋茶綿40号。
前回の記事で「洋綿は4房なものかと思っていた」と書いたのですが。今回の左側は和綿なのに4房でした。
…どっちも4房になることがあるんですね。
10/20、和茶綿27,28号。ふんわりとでかいのが収穫できました。

10/21、和茶綿29号。

洋茶綿39号まで、和茶綿25号まで、和白綿20号まで。
2023-10-17
10/7、和白綿18号、洋茶綿36号
10/11、洋茶綿37号、和白綿19号。

10/12、洋茶綿38,39号、和茶綿23号、和白綿20号。和茶綿大きいです。あと一番左側の洋茶綿は久しぶりに4房でした。
綿を育て始めた最初の年、洋綿は確かおおむね4房だったんですよね。それで洋綿は4房で和綿は3房なのかと思っていたら、翌年は洋も和も3房ばっかりだったという…。代々プランターで育ててきた結果、小ぶりになっていったのでそのせいかもしれませんが。

10/14、和茶綿24,25号。

だいぶ寒くなりましたがまだ綿の花が咲くのですが、いつまではじけるでしょうか…。
洋茶綿35号、和茶綿22号まで、和白綿17号
2023-10-15
またしばらく滞っていたのですが。あの、10/7(土)に新調したPCが10/10(火)に壊れまして。
今度は電源ボタンを押してもうんともすんとも言わないという壊れ方でして。
10/14(土)に新しいPCと交換してもらいました…。
まあ今度も詳しい話は別のブログのほうで。
綿の収穫の写真をどんどん載せます。
10/4、和茶綿21号、洋茶綿35号。

10/5、茶色っぽく映ってますが、和白綿だったはず。17号。

10/6、洋茶っぽい色に映っていますが、この実離れのよさは多分、和茶綿22号。

和白綿16号まで、和茶綿20号まで、洋茶綿34号まで。
2023-10-08
10月も順調に収穫していまして。順次載せるつもりだったのですが…10/4(水)にパソコンが壊れてWindowsが立ち上がらなくなりまして。どうにも復旧せず、10/7(土)に新しいPCを買ってきました…。詳しい話は別のブログのほうで。
さて、10/4にアップする予定だった、10/1~10/3の綿の収穫です。
10/1、洋茶綿31,32号。

10/2、和白綿15号、和茶綿19,20号、洋茶綿33,34号。

10/3、和白綿16号。ふっくらといい感じにできました。

洋茶綿30号までと、和茶綿18号。多分。
2023-10-03
9月はこれで終了です。9/28 洋茶綿29号。

9/29 洋茶綿30号。色が薄く映っていますが、洋茶綿だったはず…。収穫日はわかるからとりあえず記録に写真は撮っているのですが、色がはっきりせず何綿だか自信がないという難点がありますね。ちゃんとメモとらないとダメかな。

9/30 和茶綿18号。こっちは実離れもいいし、和茶綿だったはず。

洋茶綿28号までと和白綿14号
2023-10-02
9/24 洋茶綿22~26号。今年の摘芯は一度しています。摘芯すると脇芽が出て収穫量が増えると言われますが、これまではそんなに増えた感じがなかったのですが。今年はいくつかのプランターで脇芽も大変成長しました。で、左側の葉っぱは脇芽が伸びすぎたので、それも摘芯したもの。
9/25 和白綿14号。

9/26 洋茶綿27,28号。

洋茶綿22号まで、和白綿13号
2023-10-01
かなり洋綿が増えてきました。9/19 洋茶綿12,13号。左側のはかなり小さいですが。

9/20 洋茶綿14~17号、和白綿13号

9/22 洋茶綿18~22号。小粒のもあり、ふわふわのもあり…。
