昼休みに翔工房さんの藍染め原毛を紡ぐ
2015-05-08
2015年2~4月の昼休みに紡ぎました。4月から、週に四回ほどお客様先に行っているので、紡ぎ頻度が減っているのですが、数少ない自社勤務の日に紡ぎ終えました。ものは、2013年の東京スピニングパーティーで買った翔工房さんの藍染め原毛です。すんごい触り心地がよかったので買ってしまったのですよねー。
紡いでいるときも触り心地がよくてうっとりでした。
アップはこちら。
毛質を傷めないように、紡ぎやすいように、水洗いを控えてあるそうで、紡いだ後は指が青かったです。まあ洗えば落ちますが。
紡いだ糸はこれから撚り止めをして洗います。
- 紡いだ道具
- 確か豆楓スピンドルで単糸にして、インド紫檀製ドロップスピンドルで双糸に。
- 紡いだもの
- 翔工房さんの藍染め原毛 ハーフブレッド
- 紡いだ時期
- 2015/2~2015/4
- 紡いだ量
- 53g
- 紡げた長さ
- 142.5m
- 撚り
- 単糸でZ撚り、双糸でS撚り
共通番手で2.69、毛番手で2/5.3というところでしょうか。
- 参考用語
- あ行:藍染め
さ行:スピンドル、双糸
た行:単糸
は行:番手
や行:撚り
スポンサーサイト