わ
2017-09-16
- わーぷびーむ【ワープビーム】【warp beam】
- 経糸を巻く棒。⇒男巻き(2017/9/16記)
- わかいや【ワカイヤ】【Huacaya】
- ワカヤ、とも。アルパカの種類の一つ。もう一方のスリより頭数が多い。毛が縦ロールになっていて、もこもこしている。弾力があり、色も様々。
(2007/12/13記) - わた【棉】
- アオイ科の一年草。植物の状態としての「ワタ」を木へんで表す。種をとって繊維として利用する状態になると綿と書く。(2007/11/6記)
- わたくり【綿繰り】
- 綿の中の種を取ること。(2009/1/12記)
- わっふるおり【ワッフル織り】
- 表にも裏にも同じ四角形の凹凸が出来る。食べ物のワッフルに見立ててこの名がある。日本では蜂巣織りと呼ばれる。
→蜂巣織り
(2007/02/18記) - わめん【和綿】【和棉】
- 日本産の綿。明治の中頃まではよく作られていたが、現在は輸入品に頼っていて、ほとんど生産されていない。(2007/11/6記)
スポンサーサイト